化学物質による災害発生事例
分類 | 一酸化炭素による中毒等 |
発生状況 | 電気式のコンプレッサーの性能不足が懸念されたため、エンジン式コンプレッサーを使用することとし、さらに近所の騒音対策として、内燃機関を屋内に入れて、階段下の電気配電盤室にて稼働させていたところ、配電盤室の入り口あたりで、作業をしていた被災者が一酸化炭素中毒になった。 |
被災状況 | 中毒1名 |
発生月 | 平成18年 9月 |
業種 | 家屋の建設事業 |
発生原因等 | 屋内での内燃機関の使用, 換気不十分, 一酸化炭素濃度測定せず, 呼吸用保護具不適切(有機ガス用防毒マスク使用), 警報装置なし |
原因物質 | 一酸化炭素
|
引用 | 厚生労働省 |
前後のページ
平成18年 9月
|
|
アクセス数 |
0
(0)
|
ウォッチ数 |
0
|
読み |
いっさんかたんそ
|
作成者 |
|
作成日時 |
2013年5月21日 16:43:20
|
最終更新者 |
|
最終更新日時 |
2021年3月1日 00:57:20
|
スキーマ |
(なし)
|
|