【説明】
「消費者自身が学習調査し食に対する様々な知識を得る」事を目的に、川崎北生活クラブ生協の組合員が中心となって、20年程前に結成された非営利の市民グループで、川崎市北部の主婦を中心としたメンバーが自主的に運営。出前学習会、市場調査、食品添加物検出実験、親子添加物教室、輸入食品の現場見学、遺伝子組み換えイネ圃場視察、各種食品工場見学、ホームページ掲示板およびメールでの質疑応答、マスコミ対応など。
【キーワード】
食の安全を考える
URL
|
|
アクセス数 |
0
(0)
|
ウォッチ数 |
0
|
読み |
しょくのあんぜんをかんがえるかい
|
作成者 |
|
作成日時 |
2006年1月6日 22:03:40
|
最終更新者 |
|
最終更新日時 |
2006年1月6日 22:03:40
|
スキーマ |
(なし)
|
|